littleBitsで街をつくろう!世界をプログラミングする「探プロ!」~デジタルハイク vol.1~
海のまちグループ
魚や潜水艦を作る子がいる一方で、頑なにモノレールを作りたがる子がいたりして、不思議なまちが出来上がりました。
森のまちグループ
まちの中には飼育員さんがいたり、飼育員さんのためのカフェスペースがあったりと、独自の世界観がありました。
ジャングルのまちグループ
一番の衝撃は、ニシキヘビとヒヨコを共存させたBoxで、littleBitsのLEDモジュールを使ってヒヨコを温めるという小技まで入っていました。
サンセットタウングループ
駅を2つ作って、電車も作って、細かい工作で街を表現していました。
とっても素敵な街だったけれど、littleBitsはどこへ・・・。
littleBitsで街をつくろう!世界をプログラミングする「探プロ!」~デジタルハイク vol.1~
「探究型プログラミング学習(探プロ!)」の考え方に基づく littleBits のワークショップが開催されました!
記念すべき第一弾は、littleBitsを使って街づくり!
年長から小学6年生まで、計17名の子供たちが4つのグループに分かれて
それぞれのグループで街のテーマを決めました。
今回決まった街のテーマは、
「海のまち」
「森のまち」
「ジャングルのまち」
「サンセットタウン」
littleBitsの使い方と、作った回路をアルゴリズムで表現する方法を学んだら、
いよいよ工作スタート!!
2016年4月30日(土)
〜littleBitsワークショップ〜
@日の出ファクトリー
ワークショップの流れ
1.テーマ「街」のお勉強
会場へ来る途中に自分で見つけたものは何か?
町・街とは何か?
街の中には何があるか?
世界の街にはどんなものがあるか?
などを少し学習して、自分の作りたいものを考え、グループで作りたい街のイメージを膨らませました。
2.グループごとに街のテーマを決めよう
4つのグループに分かれて、自分たちの作る街のテーマを決めました。
~今回決まった街のテーマ~
・海のまち
・森のまち
・ジャングルのまち
・サンセットタウン
3.アルゴリズムってなに?
街のテーマが決まったら、次は「アルゴリズム」のお勉強。
littleBitsで作った機能=プログラムの順番を考えて
アルゴリズムを書いてみよう!!
4.工作スタート
子供たちが待ちに待った工作のスタートです!
自分の作った作品をグループの中でつないで小さな街をつくり、さらに街同士をつないで大きな街を作りました。
21世紀型スキルの習得
今回のワークショップでは、子どもたちは21世紀型スキルを修得しました。
考える力、技術を使う力、なかまと協力する力、そして、社会を知る力。
プログラミング学習という観点から、4つのスキルを満遍なく修得できるところが探究型プログラミング学習の最大の特徴となっています。